TEL. 03-3625-3841
〒130-0011 東京都墨田区石原3-24-9
個人の技量に応じた飛行訓練プラン作成から、各エアライン対策訓練まで幅広く教習致します。
採用試験に合格したい方・免許取得したい方・操縦が出来るようになりたい方は、教官が責任を持って指導致します。
教官指導 1セット(座学込み) 4〜5時間ほど 22,000円(1人分)
※延長料金は一切かかりませんのでご安心ください。
現金払いでお願い致します。
クレジットカードでのお支払いが出来ません。
TEL 03−3625−3841 担当教官 上谷喜章 津山善三
E-mail fs-cima@lagoon.ocn.ne.jp お気軽にご連絡ください
見学随時受付中!
パイロットにさせます!
今まで多くのプロライセンサー・訓練生をエアラインに合格させました。やはりどうしても模擬操縦試験では計器飛行訓練が欠かせません。。
例年ライセンサーの受験レベルがとても高く、しっかり計器飛行訓練をしていないとエアラインに合格するの大変難しいです。
各エアラインに沿った試験対策訓練に対応いたします。皆様がパイロットになれるようにしっかり教習させていただきますので、ぜひ訓練に来てください。
基本操縦からきっちり指導します!
長年操縦されてない方・自家用免許取得されたい方には、単発機シミュレーターで基本操縦から計器飛行訓練までしっかり教習致します。
トラフィックパターンとスキャニングを何度も練習しております。計器飛行を身につけていないといかに恐ろしいかも実感できます。
国土交通省航空局3レベルの基準に合致しており、実機と全く変わらない飛行訓練が出来ますのでぜひご利用下さい。
SS21D-P(単発機) | 1時間(一般利用) | 1時間(クラブ会員) | 使用機種 |
7,700円 | 6,600円 | CESSNA172 A36ボナンザ |
|
TS21D-P(双発機) | 1時間(一般利用) | 1時間(クラブ会員) | 使用機種 |
7,700円 | 6,600円 | Baron58 King Air350 B737-400 |
SS21D-P(単発機) | 1時間(一般利用) | 1時間(クラブ会員) | 使用機種 |
39,000円 | 33,000円 | CESSNA172 A36ボナンザ |
|
TS21D-P(双発機) | 1時間(一般利用) | 1時間(クラブ会員) | 使用機種 |
39,000円 | 33,000円 | Baron58 King Air350 B737-400 |
※メンバー会員・チケット回数券は料金表をご覧下さい。
実機同様に開発された飛行訓練装置なので、実機訓練前に大変有効です。
特に計器の性能に優れ、有視界飛行・計器飛行訓練には最適の装置です。
国土交通省から認定されれば、計器飛行時間をログブックに記載できます。
(技能証明なら各項目5時間・計器飛行なら20時間当てることが出来ます)
CESSNA172・A36ボナンザの飛行訓練が出来ます。
国土交通省より飛行訓練装置3レベルの基準に合致した装置で、単発機の操縦訓練・計器飛行・緊急操作が出来ます.
実機訓練と併用して技量向上に大変成果を発揮しております
・気象設定・故障設定・計器進入が出来ます。
・世界中の空港をもれなくインプット
・緊急操作・夜間飛行の訓練に効果抜群です。
・必要があれば教官が付いて徹底指導致します。
Baron58・King Air350・B737-400の飛行訓練が出来ます。
国土交通省より飛行訓練装置3レベルの基準に合致した装置で、双発機の操縦訓練・計器飛行・緊急操作が出来ます。
実機訓練と併用して技量向上に大変成果を発揮しております
・気象設定・故障設定・計器進入が出来ます。
・世界中の空港をもれなくインプット
・緊急操作・夜間飛行の訓練に効果抜群です。
・必要があれば教官が付いて徹底指導致します。
IBEX(アイベックス) | スカイマーク | ピーチアビエーション |
ジェットスタージャパン | JTA(日本トランスオーシャン) | ANK(エアーニッポン) |
JEX(JALエクスプレス) | J−Air(ジェイエア) | AIR-NEXT(エアネクスト) |
日本エアコミューター | 北海道エアシステム | フジドリームエアラインズ |
ノエビアアビエーション | 第一航空 | オリエンタルエアブリッジ |
バニラエア | スカイネットアジア航空 | 北海道国際航空 |
2015年2月8日
さまぁ?ずの世界のすげぇにツイテッタ?(TBS)で放送されました。
2014年11月11日
お願い!ランキング(テレビ朝日)で放送されました。
2012年11月11日
安住伸一郎の日曜天国(TBSラジオ)で放送されました。
2012年6月2日
眠れる才能テスト(テレビ朝日)で放送されました。
2012年1月15日
ほこ×たて(フジテレビ)で放送されました。
2010年11月10日
途中下車ぶらり(日本テレビ)で放送されました。
2013年2月20日
読売新聞夕刊に掲載されました。
2008年6月1日
夕刊フジに掲載されました。